注目の記事 PICK UP!

【新潟県警から出向の巡査部長 暴力団に情報漏えい 略式起訴 本人は依願退職 神奈川県警】

2024年12月5日神奈川県警は、暴力団組員に職務上知り得た個人情報などを漏らしたとして、新潟県警から出向していた県警薬物銃器対策課の男性巡査部長(30歳)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

男性巡査部長は同日付で依願退職している。

県警監察官室などによると、2022年6月中旬ごろ、新潟県警から神奈川県警に出向中に、男性巡査部長は知人男性から第三者の車両ナンバーを照会するよう依頼され、車の所有者に関する個人情報を教えた。

また同8月ごろから同9月7日までの間、とある20代の男性が関わる事件の捜査情報をこの男性2人等に伝えた。  

捜査関係者によると、個人情報を漏らした相手はいずれも暴力団員。  

出向期間は2021年4月に始まり、暴力団組員の男とはそれ以降に知り合ったといい、その男も地方公務員法違反の罪で起訴した。

県警は2024年2月と同3月、地方公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで男性巡査部長を逮捕、再逮捕している。

男性巡査部長は同罪で略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けた。

参考サイト:さくらフィナンシャルニュースnote

暴力団関係者らに捜査情報など漏らした巡査部長を懲戒 新潟県警から神奈川県警に出向中

巡査部長を停職6カ月=捜査情報漏えいで逮捕―神奈川県警

巡査部長を停職6カ月=捜査情報漏えいで逮捕―神奈川県警

暴力団組員に情報漏えい 巡査部長を停職6カ月 神奈川県警

新潟県警の30歳巡査部長が暴力団関係者に捜査情報漏えい、神奈川県警へ出向中に

関連記事

  1. 森永卓郎氏の死。日航123便墜落事件や金融資本家のデタラメを暴露した英雄。

  2. 【裏金事件 世耕氏団体の会計責任者だけ検審が初の不起訴不当 世耕氏は不起訴】

  3. 【斎藤知事に関する兵庫県百条委員会とメディア報道の比較分析】

  4. paypay銀行の「理由なき口座凍結」に顧客が反旗!—1円の損害賠償請求を提起

  5. 【黒川あつひこ獄中手記『裁判所は検察と馴れ合っているから毅然とした判断が取れない』】

  6. 【長野の建設会社ヤマウラ 社員父子計26億円横領 長男尋問 不適正な会計処理 監視委が勧告】

  7. 丸紅監査役・松尾桃尾難波事務所、菊池洋一氏「天下り」か 元裁判官の役割に疑問の声

  8. 【速報】東京大学特別教授の神取道宏氏を提訴へ、パワハラ・モラハラの疑い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP