注目の記事 PICK UP!

【自公連立、「つばさの党」の野次を受け警察対応明記を求める改正案を決議】

2024年9月19日、自民、公明両党は、4月に行われた「つばさの党」黒川あつひこ党首(46歳)、根本りょうすけ立候補者(30歳)らによる衆院東京15区補欠選挙の公職選挙法違反を巡る公選法改正に関する実務者協議で、警察に対して法と証拠に基づき適切に対応するよう求める、との内容を改正案の付帯決議に盛り込む方針を確認した。

また、付帯決議案では、東京都知事選で、NHKから国民を守る党(立花孝志党首57歳)が同一ポスターを大量に貼った問題を受け、選挙ポスターに候補者氏名を有権者に分かりやすい形で明示することも求めるとした。

自民の逢沢一郎選挙制度調査会長は会合後、記者団に、来週にも与党の改正案を野党側に示すとした上で「次の臨時国会で提出できる方向性を確認したい」と語った。

☆参考サイト☆
国会内で開かれた自民、公明両党による公選法改正に関する実務者協議=19日午前
自公、選挙妨害への警察対応明記 付帯決議案に盛り込む方針確認

関連記事

  1. 【日本の検察組織が抱える深刻な問題点】

  2. 立民代表選:合同演説会日程を終え、4氏は最終盤の闘いへ! 4氏の政見検証(下)~外交・安全保障政策、…

  3. 石破首相の商品券配布問題──「150万円」はポケットマネーか、官房機密費か?

  4. 参政党代表 神谷宗幣氏に質問します公設秘書の自死、統一教会との関係党員の項目が党規約からしれっと削除…

  5. 「筑波大付属小で衝撃の情報漏洩!いじめ訴え無視された男児、担任のパソコンから秘密文書が流出」

  6. 【小池百合子の卒業証書は存在しなかった!カイロ大学直々の書類が存在する!】②

  7. 【斎藤元彦 兵庫県知事選でPR会社に宣伝を依頼か 公職選挙法違反】

  8. 大手弁護士事務所のエリートと東京都中央区職員のコンビで20代女性に不同意性交

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP