注目の記事 PICK UP!

【「非弁行為」青色発光ダイオード特許権巡る訴訟に関与した荒井弁護士 懲戒処分3ヶ月】

第一東京弁護士会は2024年12月17日、荒井裕樹弁護士(48歳)を業務停止3カ月の懲戒処分にした。

荒井弁護士は去る2013年10月、企業との契約先を、租税回避地である英領バージン諸島に自身が設けた会社に指定した。
その会社は弁護士法人ではないため、第一弁護士会は非弁行為にあたり税金を回避することが目的だと見なしている。

報酬額についても、顧客企業と事前に相談を行わなかった。

荒井弁護士は第一弁護士会に「非弁行為ではない」と反論しているという。

荒井弁護士はこれまでに、青色発光ダイオード(LED)の発明対価として東京地裁が2004年に200億円の支払いを開発者の元勤務先に命じた訴訟(高裁で約8億4千万円の支払いで和解)など知的財産や税務の分野の著名事件に関わった。

参考サイト:さくらフィナンシャルニュースnote
「非弁行為」弁護士を懲戒処分 LED特許権巡る訴訟に関与

「非弁行為」弁護士を懲戒処分

「非弁行為」弁護士を懲戒処分 LED特許権巡る訴訟に関与

「非弁行為」弁護士を懲戒処分LED特許権巡る訴訟に関与

「非弁行為」で弁護士を懲戒処分 LED発明対価訴訟に関与

ニッポンの新・紳士録vol.2──荒井裕樹 ブックフィールドキャピタル代表取締役 共同最高経営責任者 弁護士

関連記事

  1. 「筑波大付属小で衝撃の情報漏洩!いじめ訴え無視された男児、担任のパソコンから秘密文書が流出」

  2. NHK党党首 立花孝志 ナタを持った30代の男に切りつけられる

  3. 【福井女子中学生殺人事件 ついに再審認められる 供述誘導 証拠隠滅だらけ】

  4. 【酒に酔った部下に性暴行 元大阪地検トップ北川健太郎(65歳)罪を認める】

  5. 【樋口千代田区長をサルサ岩渕が刑事告発 公選法違反 配ったハンカチのそのお値段とは?】

  6. 【来年春、大阪に巨大化6メートル食いだおれ太郎リニューアル 今度は大丈夫? 道頓堀】

  7. 【日銀の次期審議委員に早大教授小枝淳子氏 政府が同意人事案】

  8. 【渡辺恒雄死す 98歳 球界のドン 政界のフィクサー】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP