注目の記事 PICK UP!

株式会社エストリオの代理人平野大輔弁護士に対し、新たな懲戒請求

株式会社エストリオ(東京都港区、本田大作代表取締役)の代理人平野大輔弁護士(内幸町国際総合法律事務所)に対し、2度目の懲戒請求が提出されることが分かった。

同年5月8日に同弁護士がアクティビスト投資会社に送付してきた通知書では、「貴社との間で必要経費が2000万円であることを確認した」となどと実在しない合意を主張していた。その内容は、通常の経済合理性から判断してありえない経費の計算であったという。

そのような存在しない共通認識を存在すると、強弁する被懲戒請求者平野大輔弁護士の姿勢や態度は、「真実を尊重すること」(弁護士職務基本規程5条1項)に違反することは明らかであるとして、同氏に対し懲戒請求が提出されていた。

しかし、同氏は、これに懲りず、前述の通知書とほぼ同内容の訴訟を令和6年9月12日に提起した。同氏のあまりの厚顔無恥ぶりに呆れたアクティビスト投資会社は、再度懲戒請求を出すに至ったという経緯がある。

同内容の事案について、弁護士が2度にわたり懲戒請求を受けるというのは、よほど非常識な請求をしないかぎり認められないものと思われる。

同氏の弁護士としての資質に疑問を抱く声が挙がり始めている。

関連記事

  1. 【東京拘置所で、つばさの党 黒川敦彦が 暴力を振るわれた。拡散してください!】

  2. 岸田政権3年間のあゆみを振り返る

  3. 【岩屋外務大臣ら複数が中国企業から賄賂を貰っていた事実が明らかに 米国司法省が中国企業元CEOを起訴…

  4. 【岩屋外相 中国人富裕層観光客に向けてビザの発給要件10年間など緩和の裏に】

  5. 衆議院選挙に向け、自民・社民・共産も公約発表

  6. 【裁判官 東証社員とその父親 いずれも在宅起訴 インサイダー取引事件相次ぐ 東京地検】

  7. 【三菱UFJ盗んだ金は投資流用40代の女行員とは?課長で支店長代理 半沢頭取は続投】

  8. 社会保障支出が日本を破綻させる衝撃的な理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA