注目の記事 PICK UP!

株式会社エストリオの代理人平野大輔弁護士に対し、新たな懲戒請求

株式会社エストリオ(東京都港区、本田大作代表取締役)の代理人平野大輔弁護士(内幸町国際総合法律事務所)に対し、2度目の懲戒請求が提出されることが分かった。

同年5月8日に同弁護士がアクティビスト投資会社に送付してきた通知書では、「貴社との間で必要経費が2000万円であることを確認した」となどと実在しない合意を主張していた。その内容は、通常の経済合理性から判断してありえない経費の計算であったという。

そのような存在しない共通認識を存在すると、強弁する被懲戒請求者平野大輔弁護士の姿勢や態度は、「真実を尊重すること」(弁護士職務基本規程5条1項)に違反することは明らかであるとして、同氏に対し懲戒請求が提出されていた。

しかし、同氏は、これに懲りず、前述の通知書とほぼ同内容の訴訟を令和6年9月12日に提起した。同氏のあまりの厚顔無恥ぶりに呆れたアクティビスト投資会社は、再度懲戒請求を出すに至ったという経緯がある。

同内容の事案について、弁護士が2度にわたり懲戒請求を受けるというのは、よほど非常識な請求をしないかぎり認められないものと思われる。

同氏の弁護士としての資質に疑問を抱く声が挙がり始めている。

関連記事

  1. 【長野の建設会社ヤマウラ 社員父子計26億円横領 長男尋問 不適正な会計処理 監視委が勧告】

  2. 【錦糸町ハプニングバー摘発、登録者2,000人、カリスマ容疑者は女性向け風俗セラピスト】

  3. 岸田文雄首相 9月の自民党代表選には立候補せず! 「新生自民党」総裁選の号砲なる!!

  4. 南海トラフ地震防災対策推進地域でのBCP(事業継続計画)策定率  ~高知県が33.3%、静岡県26.…

  5. 「永田町カレンダー」より今週の主な動き 自民党総裁選挙、立憲民主党代表選挙への立候補表明が相次ぐ 国…

  6. 【世界規模薬害事件コロナワクチン 厚労省が約7,970件を救済認定】

  7. 【斎藤知事に関する兵庫県百条委員会とメディア報道の比較分析】

  8. 【百田尚樹「若い娘にどういうふうに子供を産ますか」品性疑う発言を撤回し謝罪】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP