注目の記事 PICK UP!

【「Colabo」VS「暇空茜」の名誉毀損訴訟、暇空氏敗訴 東京地裁】

2024年7月18日、一般社団法人女性支援団「Colabo」と代表の仁藤夢乃氏(34歳)が、インターネット上で「暇空茜(ひまそらあかね)」こと水原清晃氏(41歳)に、ブログサイト「note」への投稿で名誉を傷つけられたとして、損害賠償1100万円などを求めた訴訟で、東京地裁(西村康一郎裁判長)は18日、水原氏に計220万円の賠償と、投稿の削除を命じる判決を言い渡した。

判決によると、水原氏は2022年「10代の女の子をタコ部屋に住まわせて生活保護を受給させ、毎月一人65000円ずつ徴収している」などと「note」に投稿。

判決は、投稿が経済的に困窮する支援対象の女性を手狭な部屋に居住させ、劣悪な住環境に置いている印象を生じさせる内容で、投稿内容が事実である的確な証拠はないことから「投稿は真実ではなく、真実と信じた相当な理由もない」と判断し、名誉毀損(きそん)の成立を認めた。原告である仁藤氏の社会的評価を低下させたと指摘し、

賠償額は、投稿によって団体に生じたと推定される事業収入の低下や、仁藤氏が受けた精神的苦痛などをふまえ算定し仁藤氏に55万円、Colaboに165万円の内訳で計220万円とした。

仁藤氏は判決後「このような判決が出て、ほっとしている。裁判で、被告の投稿が事実ではないと認められてよかった」と話した。

仁藤氏の弁護士である伊藤和子氏のSNSによると
「本日確認したところ、暇空茜氏は、上告をしなかったようです。
私の勝訴判決は確定しました。
多くの方々に支えられ、心より感謝申し上げます。
まだ私が暇空茜氏を訴えた裁判が係属中ですので、引き続きよろしくお願いいたします。」
と引き続き争いが続いている旨を明かした。

一方暇空茜氏も、自身のユーチューブ配信で

「引き続き、他の裁判も頑張って行くので宜しくお願いします。」と支持者に向かって配信していた。

参考サイト:
「暇空茜」氏敗訴 合計220万円の支払い命令 対Colabo訴訟

関連記事

  1. 【aiko、元取締役の男から洗脳!逆らえば音楽制作が止まると公判でついたてから証言】

  2. 弁護士法人浜田卓二郎事務所が負債総額5億円で破産、元衆議院議員で出光興産創業家の元代理人

  3. インサイダー取引事件で裁判官出身の元金融庁職員に厳罰求刑-市場の公正性に重大な影響か

  4. 根本良輔の司法問題シリーズ 【冤罪】「幸浦事件」

  5. 濱村聖一元社長らハイアス ・アンド・カンパニー旧経営陣三人の証人尋問が民事8部で行われる

  6. 【広瀬めぐみ元参院議員 秘書給与詐取358万円 求刑2年6ヶ月 東京地裁】

  7. 【袴田事件 袴田被告に再び死刑求刑にどよめく支援者の声】

  8. 「司法判断が物語る!京北計器株式評価を巡る攻防の舞台裏」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP