注目の記事 PICK UP!

【アメリカ司法省、TikTokを提訴 子供のデータ収集の疑い】

アメリカ司法省DOJは、中国の企業が運営する動画共有アプリTikTokについて、サービスを利用している子どもの個人情報を親の同意なく収集しているとして中国の親会社バイトダンスを提訴しました。

アメリカ司法省は2024年8月2日、TikTokとバイトダンス社が子どものメールアドレスなど幅広いデータを親の同意なく収集していたなどとして児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反したと発表、カリフォルニア州の連邦地裁に提訴したと発表しました。

TikTokは「キッズモード」で作成された子どものアカウントからメールアドレスなどを収集し、保持していたとしています。

司法省によりますと、13歳未満の子どもの個人情報は保護者の同意がない限り収集・利用することが禁じられていますが、保護者が削除を求めても多くは対応に応じず、社内に適切な規程もないなどと指摘されています。

子どもを守るため改善を続けていくとするために、TikTokは提訴を受けたことに対して、声明を出しました。

TikTok側は「これらの申し立てには同意しない。その多くは、事実上不正確であるか、すでに対処されている過去の出来事や慣行に関するものだ。当社は子供たちを守るための努力を誇りに思っており、プラットフォームの更新と改善を継続していく」と発表しています。

TikTok側は今年4月にはアメリカでの事業を売却しなければ配信を禁止することを盛り込んだ法律が成立したことに対して、表現の自由の侵害だとして差し止めを求める訴えを起こしていました。

「TikTokは故意に繰り返し子供たちのプライバシーを侵害し、全国の何百万人もの子供たちの安全を脅かした」とFTCのリナ・カーン委員長は述べ、同委員会は6月にこの事件を司法省に付託しています。

TikTokは主にショート動画を配信するSNSで、世界中の若者や子供達の間で爆発的に人気が広まりました。これにより、TikTokでダンスを配信することは若者文化の一つとなったほどです。

しかしアメリカではTikTokをめぐって、中国に情報が漏えいし安全保障が脅かされるとの根強い懸念があります。

☆参考リンク☆
米司法省 TikTok提訴 “子どもの個人情報を親の同意なく収集” | NHK
US DOJ files lawsuit against TikTok, ByteDance for failing on child privacy

関連記事

  1. 菅野志桜里弁護士(旧通称:山尾志桜里)が港区赤坂六丁目にリベラリタス法律事務所を設立

  2. 濱村聖一元社長らハイアス ・アンド・カンパニー旧経営陣三人の証人尋問が民事8部で行われる

  3. 江尻隆弁護士が元部下の美人弁護士から婚約不履行で訴えられている事件、被告江尻氏側から第3回準備書面が…

  4. 江尻隆弁護士が元部下の女性弁護士から訴えられている事件で、原告側が訴訟記録閲覧制限の申立てに対する意…

  5. 【裁判官が金融庁出向中インサイダー取引 東京地検が告発も視野に】

  6. 【一転!北川健太郎検事正、「検察仲間に批判され」性加害無罪主張、争う方針に 被害検事「私は正義を貫く…

  7. 江尻隆弁護士が元部下の美人弁護士から婚約不履行で訴えられている事件、原告女性側から第1回準備書面が提…

  8. 上場前からずっと不正会計のハイアス・アンド・カンパニー、現取締役が株主総会で不正会計の指南役・金珍隆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP