注目の記事 PICK UP!

【政治評論 「橋本琴絵」とは】

保守風味のパロディと夫の影

ついにというべきか、橋本琴絵氏が参政党支持を公言した。
まさか、信用していた人はいないとは思うが念の為に記事にしておく。

これまで「保守的な仕草」で世論のスキを狙っていたが、その正体がいわばネトウヨパロディ垢であったことを裏付ける動きと言えるだろう。

そもそもこのアカウント、顔写真と名前こそ橋本琴絵氏となっているが、実際にSNSを運用しているのは夫の遠藤維大氏であるという話が根強く存在する。
元「真剣10代しゃべり場」に出演していた人物で、知る人ぞ知る「ネット界の限界ネトウヨ」の元祖的存在だ。

遠藤氏は過去にDVによる前科を持ち、橋本姓への改姓を経て橋本琴絵氏と再婚。現在のアカウントにおける数々のトンデモ発言も、実は過去に夫自身が展開していた主張と驚くほど一致する点が多い。

例えば「正露丸は新型コロナに効く」「生理痛は不細工にしか起きない」などの差別的・非科学的な発言を繰り返し、あたかも話題性だけでフォロワーを稼ごうとする手法は極めて悪質だ。これらの発信内容はもはや扇動に近い。

にもかかわらず、いまだに橋本琴絵アカウントが凍結もされず活動を続けている現状は、SNSのガバナンスに対する疑問すら浮かぶ。さらに問題なのは、こうした発信に対して「いいね」や賛同を送る人々の存在である。無自覚に差別や虚偽に加担していることに気づかないのだろうか。

このアカウントの【中の人】が誰であるかは、もはや問題の本質ではない。
重要なのは、政治や社会に対して無責任かつ有害な言説を発信し続けているという事実である。そしてその言説が、夫婦で一体となって作られているとすれば、より一層その責任は重い。

ソースが微妙だが、漫画家・はすみとしこ氏も「アカウントの中身は夫だ」と指摘しているように、橋本琴絵という「アカウント」の裏にある本質を、我々は見誤ってはならない。

擬態的な保守言説を装いながら、実態は単なる「話題性商法」。こうした言論がまかり通る現状こそ、私たちが真剣に考えるべき問題である。

つまり保守仕草をしていると近寄ってくる売名パロディアカウントでしかないのだ。


コラムニスト:芸能ライター山本武彦
過去に夕刊フジで六本木パパラッチ日記、週刊実話にて六本木黒服の芸能界裏fileを連載。2024年からXで政治評論シリーズを投稿中。

X
https://x.com/geinowriter?s=21
YouTube
https://www.youtube.com/@%E8%8A%B8%E8%83%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E5%BD%A6
note
https://note.com/yamamototakehiko


関連サイト:
さくらフィナンシャルニュース公式サイト
YouTube
公式X
弁護士ログ
note


「さくらフィナンシャルニュース」をご覧いただき
🎉ありがとうございます!🎉

もっと手軽に最新情報を受け取りたい方は、
⬇️LINEの友達追加をお願いします!⬇️

💡さくらフィナンシャルニュース公式Line💡


画像引用:https://web-willmagazine.com/WiLL/lJXom

関連記事

  1. みんなでつくる党(旧・NHKから国民を守る党)が破産

  2. 【旭川 神居古潭女子高生殺害犯 内田莉瑚容疑者や19歳女子と合コンをする警察官の画像出回る】

  3. 大阪万博とユダヤ資本のカジノ誘致のデタラメ

  4. 【つばさの党 衆議院東京15区補欠選挙 さらに2件の妨害で追送検】 

  5. 【国民民主党が保守を捨てた日】

  6. 国民民主党 比例人材募る 泉房穂支援見送るも足立康史 元NHKアナ牛田茉友 須藤元気など

  7. 【石破茂日本破壊論トランプ再選後の日本外交に迫る危機!曖昧な外交方針が招く国益損失の懸念】

  8. 今回は平成不況について徹底的に解説をします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP