注目の記事 PICK UP!

【スギ薬局、調剤ミスで女性半年後死亡事故 遺族賠償金3850万円賠償訴訟】

2024年8月28日、全国にドラッグストアを展開するスギ薬局(本社:愛知県大府市)のミスで出された薬が原因だとして、
都内在住の高齢女性が死亡、女性の遺族は、従業員の薬剤師ら3人を相手取り、計約3850万円の損害賠償を求める裁判が東京地裁に起こしました。

亡くなった東京都杉並区の田村マキさん(当時74)の遺族いわく、スギ薬局側は調剤過誤の事実は認めているものの、死亡との因果関係については認めていないとしています。
親会社のスギホールディングスも同様の考えを示しています。

訴状によると、体が動きにくくなる持病があった田村さんは訪問診療を受けていました。2021年10月18日、医師から出された処方箋をスギ薬局の高井戸店舗に送り、この店で調剤された薬が担当者によって自宅に届けられました。

田村さんが処方された内服薬を毎食後に服用していたところ、11月14日突如体調が急変。一時は落ち着いていましたが、翌15日になって意識不明に陥り救急搬送、病院で診断したところ低血糖脳症が疑われました。

搬送先の病院は、内服薬の中に「お薬手帳」に記載のない糖尿病薬があるのを発見、スギ薬局に照会をかけたところ、調剤に誤りがあることが判明しました。

女性の意識は回復せず、それから半年後の2022年5月2日に亡くなりました。死亡時の死亡診断書には、直接の死因(心不全)の原因として「低血糖後脳症」と記載されています。

錠剤を個包装するための機械に、田村さんの前に調剤した客の糖尿病薬が残っていたとされています。それを見過ごしたために、田村さんの調剤の際に糖尿病薬が混入、さらにその後のチェック作業でもこれを見逃したというのです。

交渉の過程でスギ薬局側から遺族に提出されたという画像には、本来は2.5錠入っているべき包の中の内服薬が、2錠多い4.5錠が入っていました。

スギ薬局は調剤過誤の事実を認めていますが、「チェックしたが見落とした」と説明し、調剤過誤と死亡の因果関係は認めていないと、遺族側代理人である柳原由以弁護士が述べています。

一方、遺族側は「チェックしたら間違えるはずがなく、チェック自体が実施されていなかったのではないか」との疑いを持っています。

柳原弁護士は、「2年前の出来事で交渉が続いたが、スギ薬局側は亡くなられたことの責任について公表することに難色を示したため、提訴に至りました。スギ薬局には、ことの重さを受け止めてほしいと思います」と述べています。

遺族は、医師の処方には問題がなかったが、処方通りに調剤されず、異なる薬が出された結果、田村さんが死亡したとして、スギ薬局側の責任を問う構えをみせています。


提訴後の記者会見で、田村さんの長男(40代)は「スギ薬局はミスで人が亡くなった事実に向き合ってほしい」と話しました。

☆参考サイト☆
スギ薬局で「糖尿病薬混入」の調剤ミス、74歳女性が半年後に死亡…遺族が3850万円賠償求め提訴
スギ薬局で「糖尿病薬混入」の調剤ミス、74歳女性が半年後に死亡…遺族が3850万円賠償求め提訴
「スギ薬局で調剤ミス」と遺族が賠償求め提訴…別の患者の薬も渡されて服用後に意識不明に

関連記事

  1. 【無実の善良な市民をでっちあげ逮捕し、病気を放置して殺害する検察・裁判所】

  2. 【死人に口無し立花孝志 死亡した元西播磨県民局長PCデータ入手公開 野次馬応援兵庫県知事選】

  3. 【集え自民党会派へ『自民党・無所属の会』多数派工作 与党にしがみつく裏金議員】

  4. 【つばさの党3名、11月初公判決まる 東京地裁】

  5. 【三浦瑠麗元夫 太陽光発電投資コンサル横領罪で懲役6年の実刑 三浦瑠麗はどこまで関与しているのか?】…

  6. 【三菱UFJ盗んだ金は投資流用40代の女行員とは?課長で支店長代理 半沢頭取は続投】

  7. 【NHK党員中曽千鶴子 稲村和美支持を表明した市長22人を公選法違反で刑事告発】

  8. 人気ライバー最上あいさん(22)死亡。高田馬場駅近くで起きた凄惨事件

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP