注目の記事 PICK UP!

【千葉県知事選・千葉市長選はともに現職が再選 政治団体Q黒川あつひこ10,948票、杉田はやと4,021票 立花孝志襲撃を受け負傷】

2025年3月16日、千葉県知事選挙および千葉市長選挙の投票が行われ、即日開票の結果、千葉県知事選では現職の熊谷俊人氏(47)、千葉市長選ではやはり現職の神谷俊一氏(51)が再選を果たした。

〈千葉県多様性条例に異議の声〉
2023年には、千葉県の熊谷知事が推進する「千葉県多様性が尊重され、誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例」について、県民の間で異論が上がったことがあった。
一方、世界的に多様性を巡る議論が続いており、2025年1月20日に再任したトランプ米大統領(78)も、多様性政策の見直しを進めている。
また、2013年11月の朝日新聞デジタルの報道によると、熊谷氏は千葉市長時代に「ムスリム(イスラム教徒)街の設置構想」を示していた。だがしかし、移民街建設には県民の反対が根強く、今回の選挙戦では熊谷氏がこの件について言及することはなかった。

〈千葉県知事選挙 開票結果〉
【当選】熊谷俊人(47) 無所属・現職
(自民県連・立民県連・維新県総支部・公明県本部・国民県連・市民ネットワーク千葉県 推薦)
1,404,905票(投票率85.9%)

小倉まさゆき(72) 無所属・新人(共産党推薦、ジャーナリスト)
140,435票(8.6%)

立花孝志(57) 諸派・新人(政治団体「NHKから国民を守る党」党首)
79,060票(4.8%)

黒川あつひこ(46) 諸派・新人(政治団体Q・政治団体つばさの党 党首)
10,948票(0.7%)

今回の千葉県知事選挙の全体の投票率は31.93%。これは、前回(2021年)の39.99%から7.06ポイント低下した数。

〈千葉市長選挙 開票結果〉
【当選】神谷俊一(51) 無所属・現職
245,748票(87.1%)

寺尾さとし(48) 無所属・新人(共産党推薦)
32,383票(11.5%)

杉田はやと(40) 諸派・新人(つばさの党推薦、政治団体Q)
4,021票(1.4%)

千葉市長選挙の全体の投票率は35.70%。前回(2021年)の44.03%から9.33ポイント低下した。

投票率低下の背景の要因として、投票当日の急激な寒さが影響したと見られる。また、天候も小雨がぱらつくなど、傘を用意しなければならない状況となったことも上げられる。

〈ほぼ9割が神谷現職市長に投票するという異様な選挙〉
蓋を開けてみるとほぼ9割が神谷氏に投票する結果となった。
また、低投票率、市民のほぼ3割しか投票に行っていないという結果になっている。
また、創価学会の仏具店金剛堂に神谷しゅんいち氏のポスターが貼ってあるなど、組織票で有名な宗教団体の応援も背後に匂わせる。

〈選挙期間中に立花孝志氏が襲撃される!〉
2025年3月14日、東京・霞が関の財務省前で街宣活動中だった立花孝志氏が宮西詩音容疑者(30)にナタで襲撃され、耳付近を負傷する事件が発生。

報道によると、立花氏はX(旧Twitter)で「耳がとれかけていた」と述べ、全治1か月の傷を負ったとされる。
宮西容疑者はその場でN党支援者に取り押さえられ逮捕、「立花氏を殺そうと思った」と供述。警視庁は殺人未遂容疑で捜査を進めている。

立花氏は事件後、「もう街頭に立てない」と発言。自身の傷痕を公開し、「襲撃は2回にわたった」と証言している。この出来事により、立花氏に同情票が集まった可能性が高い。

〈黒川あつひこ、赤髪で、若者に向けパフォーマンス「若者よ!」呼びかけ〉
事件当日、財務省前の街宣活動には黒川あつひこ氏も参加していた。「財務省デモの背景には謎の団体がこのデモを煽っている。
デモ自体は構わないが、その団体に騙されないでほしい」と訴え、デモ隊側と衝突する場面もあった。

黒川氏は「マグセブン(マグニフィセント・セブン)打破」を掲げ、米国の巨大IT企業を超える日本企業を生み出すことを目指し、主に若者に向けた選挙活動を展開した。

〈杉田はやと、自身の被害経験から創価学会の危険性を有権者に知らせる〉
千葉市長選に出馬した杉田はやと氏は「創価学会撲滅」を掲げて選挙戦を戦い、4,021票(1.4%)を獲得。

選挙期間中、創価学会の危険性を訴え、創価学会千葉文化会館前で街宣活動を実施。「カルト宗教はいらない」と発言し、創価学会の仏壇を破壊するパフォーマンスを行った。
「街宣活動を警察署や創価学会員に直接することができて有意義だった」
と杉田氏。活動中、創価学会員から罵声も上がるが最終日まで無事に活動をやり遂げた。

黒川氏も千葉駅前で「創価学会は宗教ではなく、偽宗教だ」と訴え、車上から仏壇を地面に叩きつけ、創価学会は要らない存在であることをアピールした。


参考サイト:
さくらフィナンシャルニュースnote
さくらフィナンシャルニュースAmebaブログ
さくらフィナンシャルニュースHatenaブログ

千葉県知事選挙・千葉市長選挙投開票情報
千葉市長選挙 神谷俊一氏の再選、確実に 子育てと仕事を両立できる環境づくりを訴え
千葉県知事選挙、熊谷俊人氏が再選…1期目の実績アピール・企業誘致の推進訴え
千葉県知事・市長ダブル選の投票始まる 午前9時の投票率はいずれも前回を下回る

関連記事

  1. 【堀江貴文の経済論への反論:減税が逆効果という主張の誤り】

  2. 【投票直前】衆院東京15区、真実を追いかけるつばさの党について徹底解説!

  3. 今回は、日本が財政破綻をしない理由、財政赤字を拡大してでもデフレから脱却するべきだった理由について説…

  4. 東京弁護士会会長伊井和彦弁護士が「安倍晋三元内閣総理大臣の「国葬」に反対し、撤回を求める」会長声明

  5. 【隠された日本支配の構造】日米地位協定の不平等”アメリカのデタラメ”

  6. 都知事選:自民・国民民主・立憲民主の「組織票」を検証する!

  7. 【自民党山口晋衆院議員 不同意わいせつ容疑で書類送検 週刊ポストスキャンダルにて発覚】

  8. 衆議院選挙に向け、維新・公明・立民・国民が公約発表 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP