注目の記事 PICK UP!

【テレグラムCEOドゥロフ氏 保釈金8億円!フランスから出国禁止令】

通信アプリ、テレグラムのCEOパベル・ドゥロフ氏(39歳)をパリ検察庁が起訴している件で、4日間において拘留されていたが、フランスから出国禁止などの条件付きで釈放されたことをパリの検察官ロール・ベクオー(Laure Beccuau)氏は声明で述べた。
ドゥロフ氏は、テレグラムの運営を通じて
麻薬取引
詐欺
児童ポルノの拡散
資金洗浄
といった組織的な犯罪6件の情報提供の拒否、犯罪を助長した罪などで2024年8月28日にパリ検察庁に起訴されている。
フランスの司法制度の照準を合わせる中で、テレグラムの優秀な暗号化されたメッセージングプラットフォームは、長い間当局とのコミュニケーションチャネルを設定してきた他の競合プラットフォームX(元Twitter)やMetaとは異なり、司法要請の面でほぼ完全に協力していないと批判されてきた。
パリ検察庁によるとドゥロフ氏は司法の監督下にあり、500万ユーロ(日本円でおよそ8億円)の保証金の納付に加え、週二回の警察への報告義務、フランスから出国しないという条件付きでの釈放が認められた。

関連記事

  1. 【転勤により地方手当減給は憲法違反!裁判官が国を告訴】

  2. 【つばさの党・外山麻貴議員 懲罰特別委員会の必要性を問う⑥言論削除要請3】

  3. 【投票直前】解雇規制問題への質疑応答から見えてきたこと。

  4. 「永田町カレンダー」より今週の主な動き  12日自民党総裁選告示 27日の投開票に向け、討論会など開…

  5. 【無罪確定者DNA保管、高裁も国に抹消命令 みだりにデータ利用させない「立法化必要」】

  6. 【プーチン大統領愛人 柔軟女王カバエワの間に息子の存在 更にクレムリンに愛人?プーチンにまつわる謎】…

  7. 非上場株式を売却したら確定申告が必要です

  8. 【野田佳彦 「キックバックをやめた安倍暗殺、その後安倍派はキックバック復活 追求したら曖昧にされた」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA