注目の記事 PICK UP!

【テレグラムCEOドゥロフ氏 保釈金8億円!フランスから出国禁止令】

通信アプリ、テレグラムのCEOパベル・ドゥロフ氏(39歳)をパリ検察庁が起訴している件で、4日間において拘留されていたが、フランスから出国禁止などの条件付きで釈放されたことをパリの検察官ロール・ベクオー(Laure Beccuau)氏は声明で述べた。
ドゥロフ氏は、テレグラムの運営を通じて
麻薬取引
詐欺
児童ポルノの拡散
資金洗浄
といった組織的な犯罪6件の情報提供の拒否、犯罪を助長した罪などで2024年8月28日にパリ検察庁に起訴されている。
フランスの司法制度の照準を合わせる中で、テレグラムの優秀な暗号化されたメッセージングプラットフォームは、長い間当局とのコミュニケーションチャネルを設定してきた他の競合プラットフォームX(元Twitter)やMetaとは異なり、司法要請の面でほぼ完全に協力していないと批判されてきた。
パリ検察庁によるとドゥロフ氏は司法の監督下にあり、500万ユーロ(日本円でおよそ8億円)の保証金の納付に加え、週二回の警察への報告義務、フランスから出国しないという条件付きでの釈放が認められた。

関連記事

  1. 報道各社7月度世論調査より~自民支持率に若干の回復基調、立民は蓮舫効果で支持率半減~

  2. 【北朝鮮の兵士11,000人、ロシア軍に参戦 先鋭部隊は1,500人ウクライナで戦闘参加】

  3. 【公安調査庁、オウム後継団体『アレフ』に再発防止処分の継続5回目請求】

  4. 【総理交代?】9月末任期満了岸田政権の行方について解説!

  5. 根本良輔が【徹底解説】弘前大学教授殺人事件──冤罪を生んだ警察と司法の腐敗構造

  6. 【投票直前】解雇規制問題への質疑応答から見えてきたこと。

  7. 株主と会計書類証拠保全をめぐる大紛争の中、山仁薬品が3月31日に株主総会開催へ

  8. 【広瀬めぐみ逮捕免れ『在宅起訴』裏で自民党への忖度】〈何も成し遂げず失脚〉

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP