注目の記事 PICK UP!

乳腺外科医の無罪が確定 東京高検、準強制わいせつ事件での上告を断念

東京高等検察庁は3月25日、手術後の女性患者へのわいせつ行為で準強制わいせつ罪に問われていた乳腺外科医の関根進被告(49)に対する無罪判決について、最高裁への上告を断念すると発表した。これにより、関根被告の無罪が確定する見通しとなった。

事件の概要は、2016年5月、東京都足立区の病院で、関根被告が乳腺腫瘍摘出手術を行った直後、病室で女性患者の左胸をなめたなどとして起訴されたものだ。

裁判の経緯として、2019年に東京地裁が無罪判決、控訴審で東京高裁が有罪判決(懲役2年)、最高裁で高裁判決を破棄し、審理を差し戻した。

更に、2025年3月12日に東京高裁が差し戻し審で無罪判決を出し、2025年3月12日、東京高裁が差し戻し審で無罪判決となった。そして、本日2025年3月25日、東京高検が上告断念を発表。

東京高裁の差し戻し審判決では、女性患者の証言について「麻酔覚醒時にせん妄状態に陥り、性的幻覚を見た可能性を排除できない」として信用性を否定した。また、女性の胸に付着した関根被告のDNAについて、警視庁科学捜査研究所による検査は正確とは言い切れず、胸をなめたと断定できないと結論付けた。

東京高検は「判決内容を十分に精査したが、適法な上告理由が見いだせなかった」として上告しない、としている。

この事件は逮捕・起訴から約9年が経過しており、関根被告は長期にわたる刑事手続きによる苦痛を強いられてきた。
医療関係者からは、日常的に人体との接触が避けられない医師の萎縮を防ぎ、安心して医療行為を行えるようにするためにも、速やかな無罪確定が求められていた。

関根被告は12日の記者会見で、「医療の不確実性を前提に医療者側も患者側も守られる仕組み作りが必要」と話している。


関連サイト:
さくらフィナンシャルニュースnote
弁護士ログ

さくらフィナンシャルニュースYouTube
さくらフィナンシャルニュースX


「さくらフィナンシャルニュース」をご覧いただき
🎉ありがとうございます!🎉

もっと手軽に最新情報を受け取りたい方は、
⬇️LINEの友達追加をお願いします!⬇️

💡さくらフィナンシャルニュース公式Line💡



関連記事

  1. ウクライナとハザール王国 テレビや新聞が報道しない話

  2. 【日銀の次期審議委員に早大教授小枝淳子氏 政府が同意人事案】

  3. 小2男児をゴミ箱の中に立たせ蹴り前歯損傷「ゴミ箱も痛いんだということをわからせる」 松戸特殊学級担任…

  4. 菊川怜元夫の会社の子会社の粉飾決算をめぐって、不正公認会計士 金珍隆こと志村智隆の裁判における笑止千…

  5. 【みちのく記念病院の集団犯罪 アル中患者の殺人事件隠匿から虚偽の死亡診断書100枚】

  6. 【東京都、カスハラ条例をいち早く導入 2025年4月施行へ】

  7. 【石破茂「法人税率を上げる!」対して高市早苗「いや下げる!」その行方は?】

  8. 埼玉県八潮市の道路陥没に関する最新情報と今後の対策

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP