注目の記事 PICK UP!

インサイダー取引事件で裁判官出身の元金融庁職員に厳罰求刑-市場の公正性に重大な影響か

東京地方裁判所は19日、金融商品取引法違反(企業が未公表の、株式公開買い付けの情報<TOB>を流布させたインサイダー取引)で起訴された元金融庁職員、佐藤壮一郎被告(32)の公判を開き、検察側は懲役2年、罰金100万円、追徴金約1020万円を求刑した。

佐藤壮一郎被告(32)
引用:https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031900201&g=soc

佐藤被告は公判冒頭で起訴内容を認め「間違いありません」と述べた。
弁護側は、被告が自ら事実を認めている点を強調し、情状酌量を求めた。

この事件は、金融庁職員によるインサイダー取引の疑いが相次いで発覚する中で起きた。
証券取引等監視委員会は2024年12月23日、佐藤被告を金融商品取引法違反で東京地検特捜部に刑事告発。
金融庁は同日付で佐藤被告を懲戒免職処分とした。

最高裁判所は全国の裁判所に対し、株取引に関する注意喚起を行う文書を発出。
司法界全体に不信感を与える行為を行わないよう、信頼回復を呼びかけた。
裁判は今後、弁護側の最終弁論を経て判決が下される見通し。

佐藤被告の行為が市場の信頼性に与えた影響や、再発防止策の徹底が今後注目されている。


参考サイト:
さくらフィナンシャルニュースnote
弁護士ログ

関連記事

  1. 【aiko、元取締役の男から洗脳!逆らえば音楽制作が止まると公判でついたてから証言】

  2. 【検察の抗告棄却『つばさの党』黒川あつひこ保釈マスコミ帰り深夜に「普通こそ悪だ!」御札パフォーマンス…

  3. 【つばさの党 衆議院東京15区補欠選挙 さらに2件の妨害で追送検】 

  4. 【広瀬めぐみ元参院議員 秘書給与詐取358万円 求刑2年6ヶ月 東京地裁】

  5. シイネクレーンテクニカル社、株主総会決議取消訴訟を提起される。

  6. 小林製薬 紅麹問題で補償開始 原因究明継続も81%減収を発表

  7. 【弁護士が依頼を放置で判決文偽造工作 福岡県弁護士会相次ぐ不祥事】

  8. 【シティインデックスファースト純利益が110億2,800万円 2024年4月期の決算公告 村上ファン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP