2024年12月8日、東京都小平市にある建築関連会社『エムエー建装』(社長 佐々木学)の同僚、高野修さん(56歳)を線路内に無理やり侵入させて殺害した疑いで警視庁捜査1課は、会社社長ら4人を殺人・監禁容疑で逮捕した。
殺人・監禁の疑いで逮捕されたのは、
東京都小平市 佐々木学容疑者(39歳)
東京都板橋区 島畑明仁容疑者(34歳)
東京都東大和市 野崎俊太容疑者(39歳)
東京都小平市 岩出篤哉容疑者(30歳)の4名。
4名はいずれも認否を明らかにしていない。
〈この世のものと思えない壮絶な暴力の実態 またLINEグループチャットが人権侵害に使われる〉
警察の発表によれば、容疑者らは高野さんに対して以下のような行為を行っていたことが明らかになった。
●肛門への異物挿入
●熱湯をかける暴行
●プロレス技をかける身体的虐待
●精神的な侮辱や脅迫
壮絶な暴行が発覚したのは容疑者達のスマホの中にある画像だった!
〈またLINEのグループチャットが人権侵害の目的で使われた〉
これらの画像や動画は、LINEのグループチャットで共有されていたと言われている。
2024年3月、東京外かく環状道路建設工事に際して、地域住民らに対し、機械を備え付け盗聴盗撮を行い、その一部始終をLINEのグループチャットで公開し、ジョイントベンチャーの関係者でその様子を60人以上もの人数で監視していたことが赤旗にすっぱ抜かれたばかり。LINEのグループチャットがネガティブなツールとしてまたしても利用された。
〈自殺偽装殺人までの経緯〉
逮捕容疑は、2023年12月2〜3日、板橋区内で、元社員高野さん当時(56)、同区=を車に乗せて監禁。
2023年12月2日午後11時40分、容疑者4名は高野さんの自宅に押し寄せ、高野さんを車に乗せて最初の目的地である荒川橋梁まで移動。
橋の上では自殺を強要する様子が防犯カメラに記録されており、高野さんが拒否したため東武東上線の踏切まで場所を変えて犯行に及んでいる。
「川は嫌だけど電車には飛び込めるって」
「川は嫌だから踏切に行きたいんだって」
同区の東武東上線の踏切に車で連れて行った上で、板橋区徳丸の東武東上線・東武練馬―下赤塚駅間の踏切付近にとどまらせ、同3日午前0時すぎ、踏切内で高野さんは志木駅発池袋駅行きの列車に跳ねられ死亡、即死だった。司法解剖の結果、死因は多発性外傷だった。
〈司法解剖でわかったこと〉
高野さんは電車とぶつかる際に、身体をよじって側面から衝突しており、自殺企図者とは思えない行動をしていたことも裏付けられている。死ぬ意志がある人は正面から飛び込むという。警察はそのことからかなりこの事件を疑問視する。
〈警視庁は現場近くの佐々木容疑者らが乗ってきた車の存在を把握していた〉
現場近くに佐々木容疑者らの車が停車していたことを防犯カメラで把握した警視庁。状況に不自然な点が多いことなどから、捜査を開始していた。
〈スマホの記録が証拠となる〉
押収された容疑者たちのスマートフォンからは、事件当日の一部始終を示す決定的な音声記録などが見つかる。
特に野崎容疑者の端末には、橋での強要から踏切への移動を示す会話が克明に記録されていた。
容疑者らの証言や事件現場での状況証拠が決め手となり、逮捕に至った。
〈間接正犯で逮捕へ〉
この事件では、直接的な殺害行為が存在しないという状況での殺人罪適用という、刑事司法上で重要な判断が下された。それは、「間接正犯」という法理論を適用することで4名全員を殺人容疑で逮捕する異例の決定だ。
〈既に今年の夏には記者クラブ加盟社がこの事件を把握、捜査1課に迫っていた〉
集英社オンラインによると、今年の5月にエムエー建装社長に、警視庁から佐々木容疑者に対し何か動きがあったのかインタビューをしたことにより、佐々木容疑者が逆に警視庁が動いていると勘ぐる。
集英社オンラインは全国紙や通信社、NHKや民放各社が加入する警視庁の記者クラブには加入していない。
また東京新聞記者が事件後今年7月に、東京都内の公園で、エムエー建装社長の佐々木学容疑者と社員らが草野球を楽しんでいる様子を目撃している。それは、和気あいあいとした雰囲気で、まさにアットホームな職場の風景にすぎない。
しかしあっと驚くその裏の事実は全く違う現状だったのである。
週刊新潮によると、捜査1課は、記者たちが動き出したことにより佐々木以下容疑者に警察の動きを勘ぐられぬよう
『傷害などで着手しても、殺人で立件するまでしばらく報道を控えてほしい』
と記者クラブに要請する。
『殺人を視野に』
と聞いてマスコミ各社は一気に緊張感が高まる。
ただ一部の社からは『行き過ぎた報道規制で従えない』
と反発があったそうだ。
〈佐々木容疑者らのマインドコントロール〉
容疑者らが加える長期的な暴行と脅迫により高野さんの意思決定能力を著しく低下させていたことで実質的に高野さんを道具として利用していたと判断、人を操る洗脳のテクニックが使われている。心理的に恐怖で人を支配する雇用主と奴隷の構図だ。
高野さんは身体的精神的に追い詰められ、自らの意思で行動を選択できない状態に陥っていたと認定されている。
〈高野さんへの長期に渡る暴力での『人間乗っ取り』〉
「お前、とろいんだよ!」「笑うな」「敬語を使え」「すぐに電話に出ろ」「遅刻するな」
高野さんは2015年に入社して以来、約8年間にわたり深刻な暴力を受け続けていた。怒りを示すことで高野さんに恐怖心を抱かせ、自分たちに従わせる。高野さんを心理的に圧迫し、支配するためだ。
また、皮肉や当てこすりを言い高野さんに自分の能力や価値観について疑問を持たせ、不安感を煽り罪悪感や羞恥心を抱かせる。この方法で高野さんに日頃から馬鹿にしたような態度を取っていた。まるで、反社会的勢力。暴力団だ。
捜査関係者によれば、2015年に入社した高野さんは暴行を理由に2020年8月に退職したが、21年2月に復職、連れ戻されている。高野さんは事件以前に「仕事を辞めたい」と周囲に相談していたものの、辞職後も容疑者らとの関係が続いていた。
復職後は再び暴行が始まり、段々とエスカレート。事件の1カ月ほど前、再び退職する頃には給与を現金で支給せず、「現物支給」として食品を渡していたというのだ。高野さんは常習的な万引きで暮らしを補っていた。
高野さんは容疑者らとのLINE(ライン)グループに「(仕事が)できなかったら死にます」とのメッセージを送信していたことが捜査関係者への取材で分かった。誓約書も書かせられたという。
高野さんが医療機関を受診したおりには「自分で怪我をした」と説明し、被害を訴えることはなかったそうだ。
〈この人間関係とそっくり同じ事件が旭川女子中学生いじめ凍死事件〉
2021年3月、旭川市に住む女子中学生廣瀬爽彩さん(享年14歳)が変死体となり公園で見つかった事件が思い出される。廣瀬さんも複数の犯人たちから性的暴行や暴力を受けており、事件発覚後、別の学校に転校したが、友達の中にスパイがおり、情報が犯行グループに流れ、グループに連れ戻されている。そしてまた性暴力被害をうける地獄の日々が始まった。
〈いじめで片付けるな!殺人罪だ!〉
経営コンサルタント、ブラック企業アナリストの新田龍氏(48歳)は亡くなった高野さんに哀悼の意を表し、Xにて、
肛門に棒を入れ、熱湯をかけ、プロレス技をかけ、踏切自殺に見せかけて殺害ってのは『暴行罪』『傷害罪』『脅迫罪』『自殺教唆罪』もしくは『自殺幇助罪』という犯罪。『いじめ』という言葉を使うことをやめて欲しい、
と前置きした上で、
本件、単なる自殺で片付けられていた可能性もあったわけで、防犯カメラで不審な車の存在に気づき、綿密な捜査で容疑者に辿り着き、証拠不十分となる可能性がありながら殺人罪で逮捕するに至ったのは、警視庁の執念が実を結んだものと敬服するとコメントを残している。
〈岩出容疑者は元ドラフト候補、高校球児だったことが明らかに〉
岩出容疑者は東亜学園(東京)野球部の捕手であり2012年ドラフト会議の候補者一覧に岩出容疑者の名前が乗っていたとのこと。結局プロ入りは叶わず。明星大学に進学し、高校、大学と野球に打ち込み、社会人になるとSTBCという軟式野球チームに所属。STBCはYouTuber『STスタジオ』が運営する野球チームでメンバーにはSTスタジオのメンバーが中心となっている。STBCでは6番 アツヤで捕手である。
尚、エムエー建装社長の佐々木容疑者が監督を務めているチームはビッグホーンズという草野球チームだ。
〈社会的反応〉
日々仕事と野球に打ち込むはずが従業員への暴行に打ち込む日々になっていった背景、昨今の企業内や学校でのいじめが暴力による支配構造と、ここまで深刻な問題に発展するのかと多くの人々が強い衝撃を受けている。
その背景にある原因は何であるのか。今の社会の膿があるのならば、まさにこの事件のことではないだろうか?全容解明が求められる。
参考サイト:
自殺装い職場の男性を殺害か 「エムエー建装」の男4人逮捕 被害者に熱湯やプロレス技で暴行
板橋区の踏切内に立たせたか…自殺装い同僚殺害の容疑で塗装工事会社の4人を逮捕 日常的に暴行、性的虐待も
高野修さん死亡後、和気あいあいと野球する社長と社員たち…「仲の良さが自慢」エムエー建装 あの夜何が
自殺を装い元社員を殺害か…エムエー建装は「アットホームな職場」だった
プロレス技、火傷、肛門に棒を…「板橋踏切自殺強要事件」4人の容疑者による悪魔の所業
2023年 男性が踏切で電車にはねられ死亡 自殺装い殺害か 元同僚ら4人逮捕 警視庁
高野修さん死亡後、和気あいあいと野球する社長と社員たち…「仲の良さが自慢」エムエー建装 あの夜何が
板橋踏切“殺人”男のスマホに「川が嫌みたいだから踏切に」と話す映像
【速報】踏切自殺を装い同僚男性を殺害か 会社社長ら4人逮捕 警視庁
板橋踏切殺人・監禁事件 決め手を欠いた警視庁は「逮捕直前ラスト12時間の任意聴取」に勝負をかけた 起訴時に「罪名が軽くなる可能性がある」
「なんで疑ってんの?」板橋・自殺偽装殺人で逮捕された会社社長が記者に“さぐり”電話…被害男性には給料の代わりに弁当で現物支給、電車には恐怖からか側面から飛び込み?
この記事へのコメントはありません。