注目の記事 PICK UP!

【イーロン・マスク新年早々名前とアイコンを変える!カエルのぺぺで『Kekius Maximus』その意味するものは?】

イーロン・マスク氏(53歳)が2024年12月31日火曜日から、Xのプロフィール名を「Kekius Maximus」(ケキウス・マキシムス)と奇妙にも変更し、支持者と批評家からの反響が大きい。

2022年以来所有しているこのプラットフォームで約2億1000万人のフォロワーを誇る世界一の富豪イーロン・マスク氏は、自身のプロフィールアバターも変更し、グラディエイターのような鎧を身にまとった、ネットミームとして欧米で絶大な知名度を誇るカエルのペペのキャラクターによる画像を掲載した。

ドナルド・トランプ次期大統領(78歳)の側近であるというマスク氏は、突然の名前変更についてまだ詳しい説明をしておらず憶測がネット内で飛び交った。

ネット上のイーロンウォッチャーたちは、この新しいニックネームは、カエルのペペと、2000年の大ヒット映画「グラディエーター」のラッセル・クロウ演じるキャラクター、マキシマス・デシマス・メリディアスの奇妙な組み合わせではないかと示唆している。

折しも名匠リドリー・スコット監督による名作『グラディエーター』の“その後”を描く24年振りの正統な続編『グラディエーターII英雄を呼ぶ声』が2024年11月から公開されており、関係性があるのではないかとする読みもある。

マスク氏の新しいプロフィール画像には、金色の鎧を身にまとい、ビデオゲームのコントローラーを持っているカエルのペペが写っている。

〈カエルのぺぺとは、日本で言うとモナー(ギゴ猫)〉
ペペは、元々マット・フュリー氏の描く「ボーイズクラブ」漫画シリーズの単なる漫画として始まった。

2016年の大統領選挙中にオンラインで白人至上主義者やオルタナ右翼と位置付けられ、危ないネトウヨらを煽るように、嫌なキャラクターとして、印象化されてしまっている。

名誉毀損防止連盟はこのキャラクターを憎悪のシンボルと呼び、「オルタナ右翼のミーム」と表現した。

しかし、マスク氏や、インターネットに常時アクセスしているネットユーザーの多くの人々は、こうした主張を常に否定してきた。言うなれば『カエルのぺぺに親しみを持つ』スタンツだ。
日本でもかつて2ちゃんねるで絶大な人気を誇ったモナー(ギゴ猫)というネットミームが存在していた。2002年タカラ社(現タカラトミー)に商標登録をされ、ネットユーザーの怒りを買う。西村ひろゆき氏(48歳)がタカラ社に質問状を出して結局同年6月3日に商標登録出願は取り下げられた経緯がある。現在は2ちゃんねるから5ちゃんねるとなり西村ひろゆき氏も管理人を離れ斜陽化し、モナー(ギゴ猫)もかつてのように頻繁には使われなくなった。

〈『Kekius Maximus』ケキウス・マキシマスという名前〉
『Kekius Maximus』は、ラテン語を遊び心で取り入れたもので、「kek」はゲームスラングの「lol」から、「Maximus」は「最も偉大な」という意味だ。

〈様々な憶測〜ゲームへのリンク説〉
テスラの創設者であるマスク氏は2024年終わりの31日火曜日のXの投稿でハンドル名の変更を予告していた。

「ケキウス・マキシマスはまもなくハードコア版PoEでレベル80に到達する」

PoE は、マスク氏がプレイしていることで知られる人気ビデオゲーム「Path of Exile 2」を参照しているようだ。

〈様々な憶測〜暗号通貨説〉
Kekius Maximus は、人気のオンライン ミームを基にした暗号通貨である「ミームコイン」の名前でもある。

マスク氏はこれまでもソーシャルメディアでの言動、特にドージコインで仮想通貨市場に大きな波及効果をもたらしてきた。

CoinGeckoのサイトによると、マスク氏のハンドルネーム変更を受けて、火曜午後時点でKekius Maximus仮想通貨の価値は900%以上も急騰したという。

しかし、以前にもミームコインへの支持を示してきたマスク氏が、ケキウス・マキシマスと具体的に何か関係があるのかどうかは明らかではなかった。

〈マスク氏は複垢があるという〉
マスク氏は複垢を運営しているという。ネット上でも多くの人が推測している。

インターネット探偵らは、スペースXのCEOが、エイドリアン・ディットマンという名前で複垢を持っているのではないかと示唆している。

マスク氏はディットマン氏であることを否定し、自分が代替アカウントを運営していると主張する人々を嘲笑した。

謎を深めるのは、ディットマンがXのみで活動している人物であるように見えることだ。その名前の人物がソーシャルメディアプラットフォームの外で活動しているという証拠はほとんどない。

マスク氏は火曜日、ケキウス・マキシマスの物語に言及したディットマン氏のアカウントの投稿をリツイートし、火に油を注いだ。

「あなたがジャーナリストで、Xについてイーロンについて書いていると想像してください。内容は『イーロン・マスク、別名ケキウス・マキシマス、Xについて…』です」とディットマン氏の投稿には書かれている。
果たしてディットマン氏は、ケキウスことマスク氏のアカウントなのだろうか…

参考サイト:さくらフィナンシャルニュースnote

Here’s why Elon Musk changed his name on X to ‘Kekius Maximus’ — and what it means

Here are a couple of articles about Elon Musk changing his name to “Kekius Maximus” on his social media platform, X:[BBC News](https://www.bbc.com/news/articles/cy53vz1qpx1o) – This article discusses the name change and its impact on the cryptocurrency world.

 [Newsweek](https://www.newsweek.com/elon-musk-kekius-maximus-name-change-2007870) – This article provides more details about the name change and its significance.

Elon Musk changes his name to Kekius Maximus on X – BBC. 

 What Is Kekius Maximus? Elon Musk Changes X Name.

Elon Musk’s ‘Kekius Maximus’ avatar fuels unprecedented ….

関連記事

  1. 【英国右派ポピュリスト政党『リフォームUK』にイーロン・マスクが1億ドル寄付検討 労働党に脅威】

  2. 【王者幕引きの時 ラファエル・ナダル引退表明 親友C.ロナウドもコメント】

  3. 【岩屋外務大臣ら複数が中国企業から賄賂を貰っていた事実が明らかに 米国司法省が中国企業元CEOを起訴…

  4. 【カナダ首相、辞任を表明 コロナに汚職、インフレ、フェミ発言など政治失敗 トランプ氏「カナダをアメリ…

  5. 【ロスチャイルド家の大富豪、ハリウッド・ヒルズの住宅火災で死亡】

  6. 【米国 パンダ保護保全資金 中国では他の目的に使われていることを知りながら寄付を続けていた】

  7. リチャード・アーミテージ氏の死去と 今後の国際情勢は?

  8. ケネディ元大統領暗殺機密文書、トランプ大統領が公約により公開

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP