注目の記事 PICK UP!

【大石あきこ二審でも橋下徹氏への名誉棄損認められず】


元大阪府知事の橋下徹氏(55歳)が、日刊現代が配信した、れいわ新選組大石晃子衆院議員(47歳)のインタビュー記事で、自身の
名誉をいたく傷つけられたとして、大石氏と同社に対して300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は2024年9月26日、橋下氏の請求を退けた一審・大阪地裁判決を支持し、橋下氏の控訴を棄却。

判決理由で徳岡裁判長は一審と同様に、記事の内容が意見や論評の範囲内であり「重要な部分について真実」、それに基づく発言全体も「論評の域を出ず違法性を欠く」と結論付け名誉毀損には当たらないと判断しました。

記事は日刊現代のニュースサイトで2021年12月に配信され、元大阪府職員の大石氏は、知事時代の橋下氏について
「気に入らないマスコミをしばき、気に入らない記者は袋叩きにする、ということを丁寧にやられてました。新聞社に対しても
『あの記者どうにかせえ』『あの記者やったらお宅は外す』」その代わり「言う事聞くんやったら特別の取材させてやる」とか。
「それは、やっちゃだめでしょ」ということを平気でさせていた。」「橋本氏は飴と鞭でマスコミをDV(ドメスティック・バイオレンス)して服従させていたわけです。現場には真実を報道しようとしている記者もいますが多くの社は幹部が腰抜け。

だから取材しても『ああ、記事にならんかったな』ということは多いですね。」
などと述べたことが発端となっていました。

橋下徹氏が2審も敗訴…「気に入らない記者を袋だたきにする」などの記事巡る名誉毀損訴訟
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240926-OYT1T50124/

読売新聞オンライン読売新聞オンライン

橋下徹氏が2審も敗訴…「気に入らない記者を袋だたきにする」などの記事巡る名誉毀損訴訟

【読売新聞】 元大阪府知事の橋下徹氏が、日刊現代の配信した大石晃子衆院議員(れいわ新選組)のインタビュー記事で名誉を傷つけられたとして、大石氏と同社に300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は26日、請求を退けた1審

関連記事

  1. 【公明党惨敗 代表副代表共に関西全議席失う 石井啓一落選を受けて公明党代表辞任へ】

  2. 弁護士法人浜田卓二郎事務所が負債総額5億円で破産、元衆議院議員で出光興産創業家の元代理人

  3. 【『陰謀論からの救出法』ウサギの穴にハマッた陰謀論者を救うには?鈴木エイト、ナカイサヤカ出版イベント…

  4. 【プーチン大統領愛人 柔軟女王カバエワの間に息子の存在 更にクレムリンに愛人?プーチンにまつわる謎】…

  5. 【衝撃】川口クルド人問題の真実

  6. アクセスジャーナル山岡氏が、船井電機倒産にも玉木の弟(の人脈)がかかわってるといっています。

  7. 【コラム 黒川あつひこ】【人質司法と警察、検察の卑劣性】

  8. 乙武&小池氏の街頭演説につばさの党根本氏が突撃するシーンも〜大荒れ豊洲街頭演説

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA